/ TOPへ戻る / 注文フォーム / 会社概要 / 新着情報 / 製造工程 / 種類と地域 / 鎌の研ぎ方 / 鋼の種類




●風刈鎌
●手打ち/青鋼鎌
●薄鎌
●中厚鎌
●木刈鎌
●鋸鎌
●草取り/ねじり鎌
●らくかり/造林鎌
●鎌歴史/地域鎌
●収穫鎌/収穫包丁
●ステンレス
●特殊鎌/左手用
●赤柄/折りたたみ替刃式
●ウェイビーグリップシリーズ
■鎌を品番で探す




●刈込鋏/太枝切鋏
●剪定鋏/芽切鋏/片手刈込鋏
●植木鋏/大久保鋏/生け花鋏
●鉈/斧
●鍬/備中
●草削り/山菜堀
●移植ゴテ/ステンショベル
●押切り/餅切り/レーキ
●剪定鋸/折込鋸
●小刀/刈払チップソー
●皮ケース/砥石
■園芸刃物を品番で探す




●洋包丁
●和包丁/麺切包丁
●ラシャ切鋏/キッチン鋏/小鋏
■家庭刃物を品番で探す



メールお問い合わせ
info@hounen.co.jp




『豊稔鎌の製造工程をご紹介』
ここからは柄付けから出荷までの工程をご紹介いたします





工程30 柄付け 工程31 穴あけ
鎌の柄に出来上がった刃を付けていきます。地域によって角度も違ってきます。
そして釘を打つ為の穴を開けます。



工程32 釘打ち 工程33 サック入れ
穴に釘を打っていきます。鎌のサイズや種類によって釘のサイズや打ち方も異なります。
そしてサック入れです。



工程34 シール貼り 工程35 小箱ケース入れ
商標シールやバーコード・商品名・注意書きの入ったシールを貼ります。
そして小箱へ入れて中で動かないように詰め物をし紐でくくります。



工程36 大箱入れ 工程37 梱包
小箱を大箱に詰めてそして梱包です。後は出荷となります。

最後までご覧下さいまして有り難うございました。

前の工程へ戻るにはここをクリックして下さい。